運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-04-14 第104回国会 参議院 決算委員会 第6号

一体観光地三宅、これがどういう状況なのかということなんですけれども、三宅島に大臣は行かれたことあるかどうかあれなんですけれども、ここは富士箱根伊豆国立公園に編入されておりまして、そして年間十万人前後の人々がこの村を訪れております。五千人以上収容できる宿泊施設もございまして、海水浴をやったりあるいはバードウォッチングだとか、釣り人も大勢いらっしゃるんです。

下田京子

1974-02-22 第72回国会 衆議院 運輸委員会地方行政委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

大阪の裁判の結果によっては便数の制限という問題は必然に問題になりますし、一体、観光客なんかあんなにたくさん乗せる必要があるのかどうかというような問題。まあ裁判の過程でも、実際上に必要な乗客と観光客とどのくらいの比率を占めておるだろうかというようなこともかなり議論になったようです。

米原昶

1970-04-25 第63回国会 参議院 建設委員会 第14号

最後に、それらの問題に関係しまして、一体観光資源はだれのものなんだ、おそらく一の宮町が道路をつくったのも、阿蘇山はおれのものだというので、おそらくこの道路をつくると相当な収入になるというふうなことでおやりになったんだろうと思うのです。成功しているのもあります。阿蘇町が山上にドライブウェーをつくりました。非常に簡単な簡易舗装のドライブウエーでしたけれども、町はほくほくのようでした。

二宮文造

1969-05-07 第61回国会 参議院 運輸委員会、地方行政委員会、大蔵委員会、産業公害及び交通対策特別委員会、物価等対策特別委員会連合審査会 第2号

説明員磯崎叡君) 八十三線、まあいろいろ内容はございますが、たとえば指宿線につきましては、将来観光開発——一番主たる目的でございますが、一体観光開発がどこまでほんとうにできるか、また、どのくらいの収容力があるか、また、どれだけ私のほうの輸送力が将来つけられるかというふうな具体的な調査をいたしまして、そして調査したからすぐ廃止の方向に向かうということでなしに、やはり将来の地域開発のビジョンも含めて

磯崎叡

1968-04-16 第58回国会 参議院 運輸委員会 第11号

そういうようなことから考えますと、必ずしも、うしろ向き前向きの判断は別として、観光局を、言ってみれば、これはまあ官房に観光部ということにするのですから、一種の格下げみたいな、あるいは縮小というかね、そういうふうに受け取れるわけですが、一体観光局を部にするという問題と、それから将来観光行政を一元化するということとの関連はどういうふうにお考えでしょうか。

木村美智男

1965-05-18 第48回国会 参議院 建設委員会 第20号

瀬谷英行君 この道路長崎から佐賀を経由をして大分へ抜けるようになっておりますが、この地域は、一体、観光資源開発ということに着眼をしておられるものか、あるいは新業産都市としての大分長崎とを短距離をもって接続するというところに重点を置いておられるのかどうか、両方相まっておるということにもなるかと思いますが、重点はどちらに置かれ、どちらがこの新しい連絡路線構成をする動機となっておられるのかということも

瀬谷英行

1964-03-17 第46回国会 参議院 運輸委員会 第13号

そこで私は、先ほども申し上げましたように、今年はオリンピックの年でもありますことと、これに伴いまして外人旅行者も非常に年々歳々ふえてまいりましたこと等を考えまして、これらの傾向を一体観光局長としてどう考えているのかということ。で私は、この需給バランスがいまのところとれていないんじゃないか、需要側ガイド専門家というものの需給の関係がバランスがとれてないんじゃないか。

吉田忠三郎

1963-06-11 第43回国会 参議院 運輸委員会 第27号

そういう意味におきまして、一体観光とは何ぞという点を前文の中で明確にして、そうして、今日国際収支が赤字だといわれている中で、観光の占める役割というものを十分述べまして、そうして、諸外国において今日観光というものが大きな国際観光産業という立場から推進されておる、こういう点から、これをもっと強める、こういう立場でこの観光基本法というものが論議されたわけでありましで、そうして、今御指摘されましたように、この

勝澤芳雄

1962-11-28 第41回国会 衆議院 運輸委員会観光に関する小委員会 第1号

そして料金は三倍、ひどいところは五倍も要求する、こういうことでは、一体観光の精神、特に日本旅館のやり方というものは、根本的に考え直さなければならないのではないか。これは私一人が体験しての意見ではございません。この話をここに御出席の、特に名前は差し控えますが、参考人の一人にも聞きました。日本観光協会最高幹部の二、三人にも意見を聞きました。私と同じような意見——もっとひどい話も出ました。

福家俊一

1962-04-11 第40回国会 衆議院 運輸委員会観光に関する小委員会 第2号

それで、一体観光行政責任者はだれであるかという点が、実は私はいろいろ調べてみたんですけれども、よくわからない。一体日本観光事業を振興していく人はだれだろうか、責任者はだれだろうかということを調べてみますと、ほんとうに言いまして、実はわからないわけなんです。運輸省観光局というのは、いやあれは補助金もらって、金もらっちゃ補助金を下へ出している団体なんだということになりそうなんですね。

勝澤芳雄

1953-03-07 第15回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

まあそれは払下げの決定権というものは大蔵当局が持つておるには違いないが、併し公園方面から見、或いは保健施設から見、或いは観光施設から見、いろいろの点から見て折衝をし、更にどうもなかなか思うように行かないというならば、今度はドルから突つ込めばよかつた、何と言つて一体観光地帯だから、ドルの点から大蔵当局からゆすぶつて行けばよかつた。

野溝勝

1952-05-17 第13回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

しかしながら、私が総合的観光法規の必要を叫ぶゆえんのものは、一体観光事業に対する国民の基本的な認識、心構えというものをしつかり植えつけなければ、わが国観光事業ほんとうの実を結ばない。事業の発展をりつぱにするということのほかにわが国一般大衆外国人に接触する面におきまして、りつぱな国民外交の実をあげる上において幾多の欠陥があると考えるのであります。

滿尾君亮

  • 1